2025/02/09 00:00

卵白救済レシピの第二弾!
カーブした形が可愛らしいフランスのスイーツ「チュイール」。

チュイールとは、フランス語で瓦やタイルという意味です。独特のカーブが住宅の屋根を表現しています。

胡麻をたっぷり入れて、栄養価の高いスイーツに仕上げました。
カールをつけるコツも伝授します。

卵白が余ったとき、材料5個で気軽に作れるのでぜひ試してください。


作り方動画

00:22 レシピ動画ダイジェスト
01:22 胡麻のチュイール概要
01:42 材料、道具説明
02:20 ①生地作り
02:53 ②天板に生地を並べる
03:21 ③焼く
03:32 ④カール付け
04:06 [補足]チュイールとは〜今回のポイント
04:56 次回予告

糖質量・カロリー

1枚あたり

糖質 0.15g(ラカントを除く)
熱量 18kcal


所要時間

10分+10分(焼き時間)


材料

材料はあらかじめ全て計量しておくとスムーズに作業できます。


20枚分
卵白 1個分
ラカント 40g
アーモンドパウダー
5g(大さじ1弱)
溶かしバター(無塩)
10g
ごま 40g


白砂糖・小麦粉不使用です。

 

今回、白ごまを使っていますが、黒ごまでも問題ありません。


バターは溶かしバターにして使用します。あらかじめレンジなどで溶かしておきます。


必要な道具

  • ボール1つ
  • 泡立て器
  • スプーン
  • クッキングシート
  • めん棒2本(ラップの芯などでも代用可)

下準備

  • オーブンを180℃に予熱する
  • バターをレンジにかけて溶かす

作り方

  1. ボールに卵白とラカントを入れ、泡立て器で混ぜます。

  2. 1にアーモンドパウダーと溶かしバターを入れて混ぜます。

  3. 2に胡麻を加えて混ぜ、生地が完成します。

  4. 天板にクッキングシートを敷き、生地を5〜6cmくらいの丸型になるようにスプーンで薄く広げて整えます。

  5. 同様に残りの生地も天板に乗せます。
    天板1枚に乗り切らない場合、2枚使用するか2回に分けて焼いてください。

  6. 180°のオーブンで10分焼きます。

  7. 焼き上がったら、生地がまだ柔らかいうちにクッキングシートごとめん棒に巻き付けます。

  8. 30分ほど冷やし、カールが付いたら完成です。
    生地が冷めて固くなる前にめん棒から外してしまうと綺麗にカールがつかないので、長めに放置しましょう。


低糖質スイーツ専門店 夢見菓子

当サイトは低糖質スイーツ専門店「夢見菓子」のオンラインショップです。


  • 低糖質
  • 低カロリー
  • グルテンフリー

でからだにやさしく、時間を気にせず、食べたいときに安心してお召し上がりいただけます。


ギフトにぴったりなラッピングもご用意しています。

詳細はこちらからどうぞ