2025/02/08 12:00

当店の人気商品「夢見るためのガトーショコラ」をお家で作りやすくアレンジしました。
生おからでもおからパウダーでも作れる簡単レシピです。
カロリーオフで食物繊維たっぷり、ダイエットにも美容にもうれしいガトーショコラです!

今回のレシピではおからを使用しています。
全体の分量に対して入れすぎると、「THE・おから」のような、モサモサした感じが出てしまいます。
こちらのレシピだとおからっぽさが無く、しっとりした食感です。

ラカントは砂糖と違うため、味に深みがなくなったりと難点があります。

そこで、ダークラムを入れると風味を補ってくれます。
「お酒をもっと効かせたい!」という場合は、焼けた後にラムを大さじ1ほど塗ると、さらに大人の味になります。
夢見菓子で販売しているレシピでは、最後にもしっかりラムを塗って作っています。

※アルコールが苦手な方はラムを省いて作ってください。


作り方動画

00:22 レシピ動画ダイジェスト
01:22 ガトーショコラ概要
01:42 材料、道具説明
02:57 ①ココア生地作り
03:57 ②メレンゲ作り
04:19 ③ココア生地+メレンゲ
04:41 ④焼き
05:46 補足①:おからについて
06:10 補足②:ラカントとラムについて

糖質量・カロリー

1/8カットあたり

糖質 1.21g(ラカントを除く)
熱量 99kcal


所要時間

10分+35分(焼き時間)


材料

材料はあらかじめ全て計量しておくとスムーズに作業できます。


 直径15cmの丸型1台分
ラカント 70g
ココア 40g
生クリーム 50ml
おから
(もしくは、おからパウダー+水)
25g
(5g+20g)
30ml
2個
ラム 大さじ1


白砂糖・小麦粉不使用です。

 

おからは生でもパウダーでもどちらでもOKです。

パウダーの場合は、おからパウダー5gを水20gで溶いたものを用意します。

※おからを使用するときは、バターより油のほうがなめらかに仕上がります。


必要な道具

  • ボール2つ(生地用、メレンゲ用)
  • ゴムベラ
  • ハンドミキサー
  • 型(15cm)
  • 型紙

下準備

  • オーブンを170℃に予熱する
  • 型に型紙を敷く
  • 卵は卵黄と卵白に分ける

作り方

  1. ボールにココア、おから、ラカント(半量)を入れ、ハンドミキサーで混ぜます。
    ※ボールが浅いと粉が跳ねるので、その場合はハンドミキサーを電源オフで使用してください。

  2. 1に卵黄、油、生クリームを入れ、低速のハンドミキサーで中心部から外側に向かって混ぜます。

  3. 混ざったらラムを入れ、さっと混ぜます。

  4. 卵白のボールに生地作りで残したラカント(半量)を少しずつ入れながら混ぜ、メレンゲを作ります。泡立てすぎず、緩すぎず、ひっくり返してあまり落ちてこなくなるくらいが目安です。

  5. メレンゲをハンドミキサーで1/3くらいすくい、3に混ぜます。

  6. ゴムベラに持ち替え、残ったメレンゲを1/3ずつ混ぜていきます。白いところが無くなるくらいまで混ぜてください。

  7. 型紙を敷いた型に生地を流し、2〜3cm上から型を落として空気を抜きます。

  8. 170℃に予熱したオーブンで35分焼きます。

  9. 焼き上がったら竹串を刺し、焼き具合を確認します。竹串に生地がついて来なければ出来上がりです。


低糖質スイーツ専門店 夢見菓子

当サイトは低糖質スイーツ専門店「夢見菓子」のオンラインショップです。


  • 低糖質
  • 低カロリー
  • グルテンフリー

でからだにやさしく、時間を気にせず、食べたいときに安心してお召し上がりいただけます。


ギフトにぴったりなラッピングもご用意しています。

詳細はこちらからどうぞ