2025/02/05 12:00

野菜やウインナーの旨味が染み込んで、おからとは思えない美味しさのケークサレ。

ケークサレはフランス語で「塩のケーキ」という意味です。

ふわふわの食感に程よい塩気が食欲をかき立てるお食事にもなるケーキは、混ぜるだけなので休日の簡単な朝食にもおすすめ。

野菜やお肉はお好きなものに変えても作れます。

いろんな組み合わせを試して、自分にとってのベストを探してください!


作り方動画

00:27 レシピ動画ダイジェスト
01:22 おからのケークサレ概要
01:47 材料、道具説明
02:36 ①具材のカット
03:01 ②ケークサレ生地作り
04:13 ③型入れ、仕上げ
04:42 ④焼き、完成
05:12 ケークサレの楽しみ方
06:00 次回予告

糖質量・カロリー

1/8カットあたり

糖質 1.8g(ラカントを除く)
熱量 118kcal


所要時間

15分+30分(焼き時間)


材料

材料はあらかじめ全て計量しておくとスムーズに作業できます。


18cmパウンドケーキ型1台分
おから
(おからパウダー15g+水60gでも可)
75g
2、3つまみ
ベーキングパウダー
小さじ2
2個
40g
パルメザンチーズ 20g
ウインナー 4本
アスパラ 2本
パプリカ 1/2個
ブラックペッパー 適量


白砂糖・小麦粉不使用です。


野菜はお好きなものを使ってもOKです。(芋類など甘味のある野菜は糖質が高いので注意)

ウインナーもベーコンやスモークサーモン、生ハムなどにしても構いません。


おから自体にはあまり味はなく、パルメザンチーズを加える事で深みが出ます。

塩気も塩ひとつまみだと味が薄く、2〜3つまみ入れるのがおすすめです。


必要な道具

  • ボール1つ
  • 泡立て器
  • ゴムベラ
  • 包丁
  • まな板
  • パウンドケーキ型

下準備

  • オーブンを180℃に予熱する
  • パウンドケーキ型に型紙を敷く

作り方

  1. アスパラ、パプリカを一口大にカットします。

  2. ボールにおから、ベーキングパウダー、塩を一緒に入れ、軽くほぐれる程度に泡立て器で混ぜます。

  3. 2に油と卵を入れて混ぜます。

  4. 3にカットしたアスパラとパプリカ、パルメザンチーズを入れてゴムベラで混ぜます。

  5. 型に4の生地を半分流し込み、ウインナーを並べます。

  6. 残った生地を上から入れ、ゴムベラでならします。

  7. ブラックペッパーを振りかけます。量はお好みで。

  8. 180°のオーブンで30分焼き、竹串を刺して生地がつかなければ完成です。

低糖質スイーツ専門店 夢見菓子

当サイトは低糖質スイーツ専門店「夢見菓子」のオンラインショップです。


  • 低糖質
  • 低カロリー
  • グルテンフリー

でからだにやさしく、時間を気にせず、食べたいときに安心してお召し上がりいただけます。


ギフトにぴったりなラッピングもご用意しています。

詳細はこちらからどうぞ