2025/02/03 12:00

小麦粉の代わりにアーモンドパウダーと豆腐を使った、ふわふわでおやつにぴったりのマフィンです。

小麦粉と砂糖を使用しないことで、一般的なマフィンの1/10まで糖質を抑えています。

材料を混ぜていくだけの超簡単レシピなので、今日のおやつに手作りしていてはいかがでしょうか?


作り方動画

00:21 レシピ動画ダイジェス
01:23 豆腐のおやつマフィン概要
01:48 材料、道具説明
02:52 ①マフィン生地作り
03:48 ②型に生地を入れる
04:09 ③焼き、完成
04:43 補足:糖質1g以下の理由
05:22 次回予告

糖質量・カロリー

1個あたり

糖質 0.97g(ラカントを除く)
熱量 110kcal


所要時間

10分+25分(焼き時間)


材料

材料はあらかじめ全て計量しておくとスムーズに作業できます。


 8個分
豆腐(絹でも木綿でも可) 60g
アーモンドパウダー 50g
ラカント
50g
無塩バター
50g
2個
ベーキングパウダー 小さじ1

白砂糖・小麦粉不使用です。

豆腐の種類はお好みでお選びください。

・木綿豆腐 糖質がやや低く、栄養価が高い
・絹豆腐  舌触りがなめらか


必要な道具

  • ボール1つ
  • ゴムベラ
  • ハンドミキサー(泡立て器でも可)
  • 金型+グラシンカップ
金型がない場合は100均のマフィンカップでOKです。


下準備

  • オーブンを180℃に予熱する
  • 金型にグラシンカップを敷く
  • バターを常温に戻す

作り方

  1. バターをハンドミキサーで柔らかくなるまで混ぜます。バターは使う前に常温に戻しておいて下さい。

  2. 豆腐を入れ、なめらかになるまで混ぜてます。※豆腐の水切りはなしでOK

  3. ラカントを入れ、しっかりと混ぜます。

  4. 卵を2個を割り入れ、全体が混ざって卵の黄身の色になるまで混ぜます。

  5. アーモンドパウダーとベーキングパウダーを入れて混ぜます。※ふるわなくてOK

  6. 型に入れたグラシンカップに、スプーンで生地を8分目まで入れます。

  7. 180°のオーブンで20分、きれいな焼き色がつくまで焼きます。

低糖質スイーツ専門店 夢見菓子

当サイトは低糖質スイーツ専門店「夢見菓子」のオンラインショップです。


  • 低糖質
  • 低カロリー
  • グルテンフリー

でからだにやさしく、時間を気にせず、食べたいときに安心してお召し上がりいただけます。


ギフトにぴったりなラッピングもご用意しています。

詳細はこちらからどうぞ